グラフィティ の 歩き方 マレーシア
世界の路地裏で見つけたヤバい グラフィティ アートを紹介。
汚くて、怖い海外の裏通りを歩くの嫌ですよね?そもそも海外までなかなか行くの大変だし。
ならば自分が行って来ます!現地に行かなくても見れるイケてるウォールアートをお茶の間にお届け。
マレーシア クアラルンプールってどんなところ?
東南アジアのマレー半島南部とボルネオ島北部に位置する。
タイ人と同じような感じだが彼らは仏教徒。 マレーシア の人々はイスラム教徒がメインの為、女性はみんなほっかむりをしている。中東の方のイスラム教徒の女性は全身黒づくめでミステリアスな雰囲気だが、 マレーシア のそれは普段着に頭だけ布をかぶっている感じ。布も黒ではなくカラフルなものが多い。
またインド人と中国人もいっぱい住んでいる為、インド・中華・マレー料理がどこでも味わえる。 マレーシア 系料理で有名なのはナシゴレンやサテーと呼ばれる焼き鳥。タイ料理と比べてそんなに辛くない。イスラム教徒の為みんなお酒は飲まないが、インド系の商店に行けば酒は買うことができる。
今回は経済発展著しいクアラルンプール。シティは大きなビルやショッピングセンターが乱立する。その大きさはショッピングセンターをくまなく回ると足が棒になるくらい広い。シティでは開発が進み、あちこちで工事が行われており正に経済成長真っただ中な感じがする。
しかし、シティを少し離れ一歩路地裏に足を踏み入れると、まだまだ庶民の生活はシティのそれとはギャップがある。
今回はそんな庶民エリアをブラブラしていると、明らかにゲトーな雰囲気が漂う古びた集合団地に遭遇。そこで グラフィティ を発見 ションベンとヘドロの匂いの中切ったシャッター、どうぞご覧あれ。
グラフィティ ギャラリー
thanks and respect all writers