グラフィティ の 歩き方 バーレーヘッズ オーストラリア
世界の路地裏で見つけたヤバい グラフィティ アートを紹介。
汚くて、怖い海外の裏通りを歩くの嫌ですよね?そもそも海外までなかなか行くの大変だし。
ならば自分が行って来ます!現地に行かなくても見れるイケてるウォールアートをお茶の間にお届け。
バーレーヘッズ ってどんなところ?
オーストラリア はゴールドコーストにある バーレーヘッズ 。サーファーズパラダイスから車を20分も走らせれば着くことができる。
海にせり出した岬はポイントブレイクを産み、サーフィンのスポットとしてもとても有名で大会などもたまに開かれている。
連日ローカルサーファーや観光客で賑わい、海岸沿いの歩道はスケーターが行きかう。
ナチュラル系のオシャレなショップやボヘミアンな雰囲気の店が立ち並び、サファーズとは違うゆったりとした時間は沖縄時間ならぬバーレーヘッズ時間。
開放的なビーチと街の雰囲気は多くの人々を魅了する。
サーフブランドBillabong発祥の地でもあり、1973年ゴードン・マーチャントが愛するバーレイヘッズを見下ろせる家で、ハンドメイドのボードショーツを作りはじめたの始まりだとか。
そんなバーレーヘッズにも グラフィティ はあった。見つけた グラフィティ をお届け。それではどーぞ。
グラフィティ ギャラリー
thanks and respect all writer